プロフィール
camarade
パンと焼き菓子のお店「camarade」の開業に向け、奮闘中の二人組です。ブログ担当chiharuと副担ryokoが綴るグルメ満載な日記をお楽しみください♪
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2011年01月28日

インドカレーを食す

グレートインディア@池袋に行ってきましたfood

とても小さいお店で、狭い店内でコックさん二人で作っていました。
席はカウンターのみ10席ほどで、目の前で、カレーを作る様子を見る事ができます。

こんな間近で作るのを見るのは初めてだったので、いろんな香辛料を次々に入れていく姿に興味深々mark02


いつも思うけど、インドカレー屋さんのコックさんて、皆さん陽気ですよね♪
このお店のコックさんも例外なく、陽気な感じの方でした。

カレーの種類は多く、当店一押し、女性に人気、シェフのオススメなど・・・いろいろ書いてあり心揺さぶられました。

悩んだ末に私が選んだのは


サグ・パニール
ほうれん草とカッテージチーズのカレーです。

自家製カッテージチーズに惹かれて選びましたface05
カッテージチーズを冷蔵庫に常備するほどカッテージチーズ好きなのですicon06
ほうれん草のカレーなので、みどりですね。
見た目的には・・・微妙な感じですw

肝心のお味は、カレーっぽくないカレーな感じ。
さらさらしたカレーではなく、けっこう濃厚、
しかし、脂っこすぎるわけでもなくうまいmark02そして熱いmark02

相方が選んだのは、


フィッシュ・バター・マサラ
炭焼きカジキマグロ入りのカレーです。

カジキマグロ好きの私にとって、かなり魅力的な一品で迷ったのですが
相方が選んでくれました♪ラッキーicon12

ということで、こちらも試食face02
こちらは、カレーっぽいカレーでした。
カレーは濃厚で、カジキがやわらかくておいしいface05

ちなみに私はプレーンのナン、相方はガーリックナンをチョイス。

このガーリックナンがまた、ひと味違う感じでおいしかったです。
ガーリックガーリックしていなくて、フレッシュガーリックな感じ。
表現が下手でごめんなさい。
なんというか、人工的なガーリックの粉末をかけたのではなく、生のガーリックを刻んで乗せた感じ・・・かな?

ナンもものすごく大きくて、ボリューム満点で、お腹がいっぱいになりましたicon12


目の前で作ってくれるところはあまりないと思うので、興味のある方は是非行ってみてくださいface01

by chiharu  

Posted by camarade at 22:25Comments(0)グルメ

2011年01月25日

ストロー多いよね?


この写真、ストローがやたらと多いですよね(笑)

ハワイアンなお店でハワイアンなカクテルをicon12

ところで知っていますか?

お洒落なカクテルは意外と危険を秘めています。

甘いくせにアルコール度数が強かったり・・・。



私の好きなカクテルベスト3

1位 テキーラサンライズ
2位 マイタイ
3位 マルガリータ

どれもけっこう危険なニオイがしますkaminari02

でも、どれもとってもおいしいんですface05


みなさんのオススメカクテルも教えてくださいねface02


by chiharu  

Posted by camarade at 21:38Comments(0)

2011年01月24日

かぼちゃ好き必見!

前々から気になっていた、パンプキンプリンのタルト@BUZZSEARCH ecute大宮店

ついに購入→実食することができましたmark02



タルト大好き&かぼちゃ大好きの私にとって、なんとも魅力的なケーキですicon12

サクサクタルト生地の上に、かぼちゃのフィリング、
チョコのスポンジ生地に生クリーム、パンプキンプリンにかぼちゃの甘煮。

かぼちゃづくしですface05

かぼちゃを食べるときの幸せといったらicon12

かぼちゃのスイーツ、かぼちゃのお惣菜、かぼちゃなら何でも!
情報お待ちしていますicon06  

Posted by camarade at 18:27Comments(0)スイーツ

2011年01月23日

楽しいタイ料理店


先日、前から行きたかったタイ料理店「スワンナプーム」に行ってきましたmark02



メニュー表と店名が微妙に違いますw



私が頼んだのはグリーンカレー
野菜にお肉にかなり具沢山!
辛さも丁度良く、辛いもの好きな私はもっと辛くても大丈夫なくらいでした。
苦手な人には辛いかなぁ。
でも辛さは好みで調節してもらえます♪



相方が頼んだのは・・・
名前忘れちゃいましたicon11
ご飯の上に野菜、お肉などを炒めたものが乗っています。
半熟たまごも乗ってます♪

私が頼んだグリーンカレーより辛かった気がface08

辛くてボリューミーですごくおいしかったですkirakira01


他にもいろいろ食べてみたいメニューがたくさんありましたfood

このお店、何が楽しいのかと言うと・・・

マスターがおもしろいicon14
おしゃべり好きなんです。

詳しくは言えませんが、あんなことやこんなこといろいろ教えてくれましたw

そんなマスターに会いたい方は是非、行ってみてくださいface02



関連ランキング:タイ料理 | 北高崎駅

  

Posted by camarade at 16:41Comments(0)グルメ

2011年01月11日

朝市を終えて

無事に朝市を終えることができましたface02

ご来店いただいた皆様、ありがとうございますicon12

今回もたくさんの人に会えて、お話しができて、嬉しかったですface01



左から
クラッカー、プレッツェル、ベーグル、マフィン




ベーグル
プレーン&キャラメル




プレッツェル
ピーナッツサンド、プレーン、チョコがけ




マフィンと看板とショップカード


来月も出店する予定なので、ぜひ来てみてくださいmark02

お会い出来るのを楽しみにしていますicon06

新しい仲間がたくさんできるといいなぁkirakira01
  

Posted by camarade at 21:50Comments(0)出店情報

2011年01月08日

ふれあい朝市

1月9日(日)ふれあい朝市に出店します(^O^)


日時:1月9日(日)9:00~12:00
会場:群馬中医研 高崎市北原町25−3(関越中央病院から東へ100メートル、みどりクリニック北側)
HP:http://fureai.gunmablog.net/


メニューです。

ベーグル
・プレーン
・キャラメル

プレッツェル
・ふすまとゴマのプレッツェル(ぷちぷちクロゴマ)
・無添加ピーナツサンド
(砂糖も不使用!)
・チョコがけ(冬ならでは)



クラッカー
・アーモンドキャラメル
・コンソメ(New。じんわり味がしみます。有機オリーブオイルベース)



ご来場心よりお待ちしております!

メニュー書いてたらお腹すいてきました…
りんでんばーむ行きたい…モグのパンのかぼちゃドーナツ食べたい(笑)  

Posted by camarade at 20:37Comments(2)

2011年01月05日

自家製酵母ベーグル


庭になっているオレンジで自家製酵母を作ってみましたmark02

自家製酵母は初挑戦。

うまくいくか不安でしたicon10

酵母を作り始めて、数日が経ち・・・

なんの変化も見られずface07


そして9日目、やっと変化が表れましたmark02

瓶を振って蓋を開けたら、シュワシュワっと音を立てて泡立ちましたicon12

初めての酵母なので、これで出来ているのかもわかりませんでしたが、
なんとなく生きている感じがしたので良いかなとicon06

そして、その酵母を使ってベーグルを作ってみましたface01

生地を捏ねているときは、ちょっといつもと違う感じで柔らかめ。

発酵するのか不安でしたが、一晩おいて見てみたら・・・

見事に膨らんでましたface08


やっぱり生きてたんだぁ。


そして焼成↓



見事に膨らんで、立派なベーグルになりましたmark02

見た目はとってもベーグルで良い感じですが、問題は味です。

いつもなら焼いている途中からパンの良い香りがするのですが
なんだか不思議な香りが・・・

そして実食food

・・・

う~ん、なんかおかしい。

食べられないわけではないけど、このまま最後まで食べたくないような味。

なんなのよーface03と思ってしまいました。

酵母作りって難しいんですね(泣)

次回こそは成功させるぞkobushi01

  

Posted by camarade at 20:21Comments(5)ベーグル

2011年01月03日

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

2011年もどうぞよろしくお願いします kirakira01

昨年発足したcamaradeですが、blogを読んでくださった方、ふれあい朝市でお世話になった皆様、ありがとうございました。ご一緒できて嬉しかったです face01

今年はより良いものが作れるように、精進していきたいと思いますmark02

Ryoko & Chiharu  

Posted by camarade at 20:43Comments(0)