プロフィール
camarade
パンと焼き菓子のお店「camarade」の開業に向け、奮闘中の二人組です。ブログ担当chiharuと副担ryokoが綴るグルメ満載な日記をお楽しみください♪
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2012年12月24日

シュトレン

メリークリスマス!Camaradeのシュトレンです!粉砂糖を雪に見立てた、クリスマスのパンです。断面図。

焼きたてのシュトレンはこんな感じです。

スパイスと、バターたっぷりの生地です。
レーズンが一番多く、ピール、アーモンド、くるみ入り。
どっしり重いケーキのようなドイツのパンで、キリストのゆりかごの形をしています。
日持ちがするのと、日ごとに味が馴染んで変わってくるので、スライスして少しずつ食べます。

camaradeのシュトレンは今年で3年目。毎年わくわくしながら作っています(*^^*)
ご注文いただきましたお客様、本当にありがとうございました(^^)
みなさま良いクリスマスをー!  

Posted by camarade at 21:22Comments(0)スイーツ

2012年12月18日

ひれ酒にトライ!

生まれて初めて「ひれ酒」を飲みましたmark02

日本酒って苦手だけど・・・

でもせっかくなので頼んでみましたmark02



これがふぐのひれ酒かぁ。

とても香ばしい香りがして、おいしそうな予感がしましたが、やはり日本酒でしたface02mizu

もちろんまずくはなかったのですが、私にはちとキツかったですase01

日本酒に慣れたころに、また飲んでみたいと思います♪  

Posted by camarade at 16:11Comments(0)お酒

2012年12月14日

佐野らーめん

佐野アウトレットにいってきました!
そして帰りは佐野ラーメン。
ゐおりhttp://ramendb.supleks.jp/s/15179.htmlさんに入りました。

雰囲気がすてき☆
佐野ラーメンといえば、さっぱりしょうゆの太いちぢれ麺。
まさにそこから反れないラーメンをいただきました。

さっぱりふと麺なので、うどん風の食べ応えある麺でした。
チャーシューとメンマも分厚くて、おいしかった!
佐野に行かれた際は、ぜひ!  

Posted by camarade at 00:52Comments(0)

2012年12月11日

クリスマスクッキー焼けました♪

ツリースノーフレーククリスマスクッキーですicon12

現在、パン工房シエルさんにて取り扱っております。

クリスマスプレゼントのお供におひとついかがですか?icon27face02

  

Posted by camarade at 16:14Comments(0)クッキー

2012年12月07日

ジンジャーブレッドマンのクッキー焼きました♪

こんばんはface01

クリスマスが近づいてきたので、ジンジャーブレッドマンのクッキーを焼きましたcake

クリスマスといえば、コレッmark02



トイストーリーにも登場する、ジンジャーブレッドマンです。
ジンジャーブレッドウーマンもいるけどw


☆ジンジャーブレッドマンとはいかなるものぞ?

欧米のクリスマスには、生姜を加えた焼き菓子の一種であるジンジャーブレッドクッキーが付き物です。色々な形のクッキーは、クリスマスの飾りにも使われ、中でも人型に焼かれたジンジャーブレッドマンは、童話でも知られるほどポピュラーな存在です。この由来にも、16世紀にペストが大流行した時に、ジンジャーが予防になることを広めたヘンリー8世をかたどったとするものなど、色々な説があるそうです。ショウガには体を温めるなど、昔から様々な効能が知られています。クリスマスシーズンは、寒さの厳しい時期でもあります。生姜を加えたお菓子に、無病息災や魔よけ、幸運の祈りをこめていただくことは、長く受け継がれてきただけの理由があるのでしょう。
食育大辞典より)

という訳なんですね!


では、camaradeのジンジャーブレッドマンの特徴について説明したいと思いますface02

① ジンジャーとシナモンが香る、ちょっぴりスパイシーなクッキーです。ハマる人はハマること間違いなし!

② 卵、乳製品不使用なので、とってもヘルシー&アレルギーの方も安心して食べることができます。

③ 甘味には、てんさい糖、メープルシロップを使用しています。てんさい糖は水に溶けにくい性質がありますが、あえてそのまま加えることでザクッとした食感を出しました。


このクッキー、パン工房シエルさんにて絶賛販売中ですkirakira01

気になった方、ぜひ足を運んでみてくださいface01
クッキーの他、おいしいパンもたくさんありまーすmark02  

Posted by camarade at 21:17Comments(0)クッキー

2012年12月04日

オシャレなお店でパスタ♪

ランチ難民になり、ようやく決まったお店でパスタランチしました(^_^)



私が選んだのは、生ハムとわさび菜のパスタ♪

わさび菜ってどんなのかなぁと思ったのでチョイス。
ひらひらしてて、辛みというより少し苦味を感じました。



こちらは、挽肉とクルミのクリームソース♪

味見させてもらったら、おいしかったです。

オシャレなお店で、のんびりパスタランチは最高でした(^^)

  

Posted by camarade at 18:28Comments(0)グルメ