グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2012年10月31日
Happy Halloween♪
こんばんは(^-^) Chiharuです!
日本でも少しずつ話題にあがるようになってきたハロウィンですね。
仮装してパーティーやら何やら。
しかし、やっぱり違いますね。
ハロウィンと言えば、子供たちが仮装して近所の家をまわり歩いてお菓子をもらうというイメージですが。
私のイメージがずれているのかしら?
日本では、子供より大人がハロウィンを楽しんでいるような気がします(笑)


今年も恒例の?かぼちゃクッキーを作りました(^-^)/
例年と違って、今年はたくさーん作りました♪
そしてひとりじゃなかったので、沈黙の作業ではなく楽しく作ることができました。
camarade chiharu監修のパンプキンクッキー、本日先着150名様限定でパン工房シエルさんにて配られました~(^_^)v
お客様のハッピーな笑顔が見れたので、これからももっと頑張っておいしいものを作りたいと思います!
日本でも少しずつ話題にあがるようになってきたハロウィンですね。
仮装してパーティーやら何やら。
しかし、やっぱり違いますね。
ハロウィンと言えば、子供たちが仮装して近所の家をまわり歩いてお菓子をもらうというイメージですが。
私のイメージがずれているのかしら?
日本では、子供より大人がハロウィンを楽しんでいるような気がします(笑)


今年も恒例の?かぼちゃクッキーを作りました(^-^)/
例年と違って、今年はたくさーん作りました♪
そしてひとりじゃなかったので、沈黙の作業ではなく楽しく作ることができました。
camarade chiharu監修のパンプキンクッキー、本日先着150名様限定でパン工房シエルさんにて配られました~(^_^)v
お客様のハッピーな笑顔が見れたので、これからももっと頑張っておいしいものを作りたいと思います!
Posted by camarade at
22:45
│Comments(0)
2012年10月29日
ひつまぶし
またまた名古屋ネタですがっ。
ひつまぶし!

食べ方ですが、4つにわけて、
1,そのまま
2,薬味とともに
3,お茶漬けで
4,1-3のなかで、好きな食べ方で!
この、最後に好きな食べ方で、てのがなんともうれしいですね。
私は、2の薬味を選びました♪
なんだか、ベーグルにも応用できそうですね、
1,そのまま
2,クリームチーズとともに
3,サーモンをプラスして
4お好き食べ方で!
なーんて。ぐふふ。
ひつまぶし!

食べ方ですが、4つにわけて、
1,そのまま
2,薬味とともに
3,お茶漬けで
4,1-3のなかで、好きな食べ方で!
この、最後に好きな食べ方で、てのがなんともうれしいですね。
私は、2の薬味を選びました♪
なんだか、ベーグルにも応用できそうですね、
1,そのまま
2,クリームチーズとともに
3,サーモンをプラスして
4お好き食べ方で!
なーんて。ぐふふ。
Posted by camarade at
23:47
│Comments(0)
2012年10月29日
MIB3観ました!
こんばんは(^-^)

このシリーズけっこう好きです。
3も良かった!
特に最後のシーンは感動ものでした。
すべて繋がった!

このシリーズけっこう好きです。
3も良かった!
特に最後のシーンは感動ものでした。
すべて繋がった!
Posted by camarade at
21:50
│Comments(0)
2012年10月27日
明日はお祭り!
明日、群馬県民の日は、村のお祭りでもあります。
今夜は裏の厄除け様から太鼓の音が。
昔は私も夜遅くまで、近所の子たちと太鼓を叩き、遊んでいました。
最近は、昔のように夜遅くまで子供たちが遊ぶことはないようです。
なんだか少し寂しいです。
こういった村のお祭りは大切にしていきたいなぁ。
今夜は裏の厄除け様から太鼓の音が。
昔は私も夜遅くまで、近所の子たちと太鼓を叩き、遊んでいました。
最近は、昔のように夜遅くまで子供たちが遊ぶことはないようです。
なんだか少し寂しいです。
こういった村のお祭りは大切にしていきたいなぁ。
Posted by camarade at
21:50
│Comments(0)
2012年10月24日
熱田神宮
Camarade のりょうこです。
名古屋旅行で、熱田神宮に行ってきました。
パワースポットと言われていますが、土地が光っていました。

写真にも、光のカーテンが!
この神社で、おみくじが大吉だったんです!
一気に機嫌の良くなるわたし。どの項目も、いいことしか、書いていないよコレ。
きてるきてる。
ラッキーカラーは藍色だったので、最近そんなような色必ず身に付けています。
これから、落ち込むことがあっても、これを思いだしてがんばれます!
Ryoko
名古屋旅行で、熱田神宮に行ってきました。
パワースポットと言われていますが、土地が光っていました。

写真にも、光のカーテンが!
この神社で、おみくじが大吉だったんです!
一気に機嫌の良くなるわたし。どの項目も、いいことしか、書いていないよコレ。
きてるきてる。
ラッキーカラーは藍色だったので、最近そんなような色必ず身に付けています。
これから、落ち込むことがあっても、これを思いだしてがんばれます!
Ryoko
Posted by camarade at
19:04
│Comments(0)
2012年10月23日
いちごパフェで一休み♪
こんにちは♪ Chiharuです
先日、東京に遊びに行き、パフェを食べました。

まだあまりスーパーにも出ていない「いちご」のパフェ
久しぶりに食べたパフェはおいしかったです
何より脚が休まりました。
東京に行くとたくさん歩くから疲れます。
車社会の群馬では歩く機会が少なくて・・・
東京に行くたびに、万歩計を付ければよかったと思うのは私だけでしょうか?(笑)

先日、東京に遊びに行き、パフェを食べました。

まだあまりスーパーにも出ていない「いちご」のパフェ

久しぶりに食べたパフェはおいしかったです

何より脚が休まりました。
東京に行くとたくさん歩くから疲れます。
車社会の群馬では歩く機会が少なくて・・・
東京に行くたびに、万歩計を付ければよかったと思うのは私だけでしょうか?(笑)
2012年10月21日
カンボジアプリン
プリンづいています、ryokoです。

三軒茶屋の、カフェマメヒコさんの、カンボジアという名のカボチャプリン。
フォルム完璧です。味も見た目通り。こういった、四角いカステラ型のプリンて、とても好きです。
お店も、自信作として掲げていました。
雰囲気も、おしゃれなカフェで、一人でも入りやすいお店。
カフェの窓がきれいに磨かれていて、外の木をながめたり、店内も草木がダイナミックに生けてあって、ずっと眺めていられそうでした。
Ryoko

三軒茶屋の、カフェマメヒコさんの、カンボジアという名のカボチャプリン。
フォルム完璧です。味も見た目通り。こういった、四角いカステラ型のプリンて、とても好きです。
お店も、自信作として掲げていました。
雰囲気も、おしゃれなカフェで、一人でも入りやすいお店。
カフェの窓がきれいに磨かれていて、外の木をながめたり、店内も草木がダイナミックに生けてあって、ずっと眺めていられそうでした。
Ryoko
2012年10月20日
名古屋のぴよりん
名古屋のスイーツ!
名物の名古屋コーチンを使ったぴよりん、というケーキ。

なんというインパクト。まあ見た目重視だと思って、写真&自慢目的で食べたわけですが、味も期待以上によかったです。プリンをバニラムースで包んだ、プリンケーキ。卵の味が生きています。ああプリン。幸せの味。
にしてもこのかわいさ。手乗りにしてあげたらよかったの?
Ryoko
名物の名古屋コーチンを使ったぴよりん、というケーキ。

なんというインパクト。まあ見た目重視だと思って、写真&自慢目的で食べたわけですが、味も期待以上によかったです。プリンをバニラムースで包んだ、プリンケーキ。卵の味が生きています。ああプリン。幸せの味。
にしてもこのかわいさ。手乗りにしてあげたらよかったの?
Ryoko
2012年10月19日
ラズベリージャム♪
崩れた冷凍ラズベリーを使って、ラズベリージャムを作りました(^-^)/
自分で作るジャムは甘さが調節できるから好きです♪
甘さ控え目な分、日持ちはしないけど、
でも食べちゃえばいいんです!

自分で作ったベーグルに、このジャムとクリームチーズを塗って食べると最高です♪
こんな時間なのに、あぁ食べたくなってきた(笑)
自分で作るジャムは甘さが調節できるから好きです♪
甘さ控え目な分、日持ちはしないけど、
でも食べちゃえばいいんです!

自分で作ったベーグルに、このジャムとクリームチーズを塗って食べると最高です♪
こんな時間なのに、あぁ食べたくなってきた(笑)
Posted by camarade at
21:38
│Comments(0)
2012年10月17日
あんかけスパゲッティ
Camaradeの、りょうこです。
名古屋に行ってきました!

写真はあんかけスパゲッティ。
個人的に、名古屋で一番おいしかったのが、これ。
極太麺と、胡椒の効いたあん、ソーセージ、玉ねぎ、パプリカなど。
ヨコイという、老舗にいきましたが、あんがさらっとしておいしかったです。
名古屋に行ってきました!

写真はあんかけスパゲッティ。
個人的に、名古屋で一番おいしかったのが、これ。
極太麺と、胡椒の効いたあん、ソーセージ、玉ねぎ、パプリカなど。
ヨコイという、老舗にいきましたが、あんがさらっとしておいしかったです。
Posted by camarade at
23:54
│Comments(0)
2012年10月16日
ベーグルサンド~ハムチーズ~
こんにちは
camaradeのchiharuです♪
今日はキャマラードのベーグルサンドの御紹介
セサミベーグルを使ったホワイトスライスチーズ&生ハムのサンドです

緑をバックに♪

今度は真上から♪

横からのアップも♪

最後は断面図でーす♪
シンプルだけど味はしっかりなベーグルサンドです。
キャマラードのベーグルサンドのこだわりのひとつは...
食べやすさです
わたし思うんです。
いっぱい挟んであればいいって訳でもないって。。
いっぱいは嬉しいけど、食べにくくないですか?
そんな悩みを解決すべく、食べやすさを重視してみました。
でも野菜も摂りたいですよね。
確かに...
将来的には、サラダパックの販売もしたいと思っています。
パンに挟んであるより絶対食べやすいし
早く自分の店舗を持って、お客様に喜んでもらえるようなモノを提供していきたいです
次回はベーグルサンド「ロックス」をご紹介しまーす

camaradeのchiharuです♪
今日はキャマラードのベーグルサンドの御紹介

セサミベーグルを使ったホワイトスライスチーズ&生ハムのサンドです


緑をバックに♪

今度は真上から♪

横からのアップも♪

最後は断面図でーす♪
シンプルだけど味はしっかりなベーグルサンドです。
キャマラードのベーグルサンドのこだわりのひとつは...
食べやすさです

わたし思うんです。
いっぱい挟んであればいいって訳でもないって。。
いっぱいは嬉しいけど、食べにくくないですか?
そんな悩みを解決すべく、食べやすさを重視してみました。
でも野菜も摂りたいですよね。
確かに...
将来的には、サラダパックの販売もしたいと思っています。
パンに挟んであるより絶対食べやすいし

早く自分の店舗を持って、お客様に喜んでもらえるようなモノを提供していきたいです

次回はベーグルサンド「ロックス」をご紹介しまーす

2012年10月12日
蕎麦ぼうろ。
お土産にいただきました、京都の銘菓、かわみち屋さんの蕎麦ぼうろ。

京都土産と言えば、一般的に八ツ橋だと思いますが、うちでは前から蕎麦ぼうろ。
懐かしいのに、古くない味。小麦粉、卵、砂糖、蕎麦だけでできているシンプルさ、絶妙の配合。
わたしも、こんなお菓子をつくりたいです。

京都土産と言えば、一般的に八ツ橋だと思いますが、うちでは前から蕎麦ぼうろ。
懐かしいのに、古くない味。小麦粉、卵、砂糖、蕎麦だけでできているシンプルさ、絶妙の配合。
わたしも、こんなお菓子をつくりたいです。
2012年10月11日
最近ケーキばかり食べてます。
こんばんは、chiharuです。
最近なぜかケーキと出くわすことが多いです。
カボチャのブリュレに始まり
マンゴーのシブースト
カボチャのプリン
イチジクのタルト
そして今日は...

チョコレートムース。
こんなにケーキばかり食べててよいのでしょうか。
おそるべし、食欲の秋
最近なぜかケーキと出くわすことが多いです。
カボチャのブリュレに始まり
マンゴーのシブースト
カボチャのプリン
イチジクのタルト
そして今日は...

チョコレートムース。
こんなにケーキばかり食べててよいのでしょうか。
おそるべし、食欲の秋

2012年10月08日
お酒がいっぱい!
こんばんは、chiharuです♪
久しぶりに、こんな大量のお酒を飲みました
もちろん一人で飲んだわけではないけれど(笑)
久しぶりに、こんな大量のお酒を飲みました

もちろん一人で飲んだわけではないけれど(笑)

Posted by camarade at
19:46
│Comments(0)
2012年10月08日
Camaradeのギフト
今日は、友達の入っている、はまかぜという楽団の演奏会で、出かけてきます。
差し入れに焼きました!ギフトって、貰うのもうれしいけれど、用意するほうも同じくらい楽しい!と、いつも思います。喜んでくれるといいな。

中身はお得意の、スノーボールと、シュガーパイ、
と、ガトーショコラも入れたのですが、これについては、また次回語りたいと思います(*^^*)
差し入れに焼きました!ギフトって、貰うのもうれしいけれど、用意するほうも同じくらい楽しい!と、いつも思います。喜んでくれるといいな。

中身はお得意の、スノーボールと、シュガーパイ、

Posted by camarade at
08:21
│Comments(0)
2012年10月08日
プレッツエルの雑貨
Camaradeのりょうこです!
chiharuちゃんがくれた、プレッツェルのキーホルダー

かわいいーーー。
プレッツエル狂の私としては、大興奮のかわいさDES!!
パンや、お菓子の雑貨って、なごみます。。
なんとなく、前回の記事のカボチャにも似た造形ですww。
そういえば、テレビでプレッツェルと同じ形の土器をみたなあ。
chiharuちゃんがくれた、プレッツェルのキーホルダー

かわいいーーー。
プレッツエル狂の私としては、大興奮のかわいさDES!!
パンや、お菓子の雑貨って、なごみます。。
なんとなく、前回の記事のカボチャにも似た造形ですww。
そういえば、テレビでプレッツェルと同じ形の土器をみたなあ。
Posted by camarade at
08:12
│Comments(0)
2012年10月04日
ミスドのハロウィン♪
こんばんは♪
chiharuです(^-^)
ミスドの半額セールに乗り遅れた私ですが、ハロウィンには一番乗り♪

こんなの売ってるんですね~。
かわいいし、かぼちゃですよ、かぼちゃ!
全種類買いたくなっちゃいます。
でも我慢して、このカボチャの形のドーナツと、あとカボチャクリーム入りのドーナツを買いました。
クリーム入りは写真を撮る前に食べちゃいましたが(笑)
もぅハロウィンの時期なんですね~♪
カボチャが世に溢れてるうちに、いろいろ食べたいと思います!
カボチャ情報がありましたら、ぜひ教えてください(^o^)/
chiharuです(^-^)
ミスドの半額セールに乗り遅れた私ですが、ハロウィンには一番乗り♪

こんなの売ってるんですね~。
かわいいし、かぼちゃですよ、かぼちゃ!
全種類買いたくなっちゃいます。
でも我慢して、このカボチャの形のドーナツと、あとカボチャクリーム入りのドーナツを買いました。
クリーム入りは写真を撮る前に食べちゃいましたが(笑)
もぅハロウィンの時期なんですね~♪
カボチャが世に溢れてるうちに、いろいろ食べたいと思います!
カボチャ情報がありましたら、ぜひ教えてください(^o^)/
2012年10月04日
タイカレー
Camaradeの、りょうこです。
私、タイカレーに目がないのです。
昨日は家族がつくってくれました。

好きになったきっかけは、社食。
日替わりランチのなかに、タイカレーが出てくる日があって、
それがもう絶品でした。転職したので、今はお弁当ですが、
懐かしいです。
給食や社食って、心を掴むものがありますね。またたべたーい!
私、タイカレーに目がないのです。
昨日は家族がつくってくれました。

好きになったきっかけは、社食。
日替わりランチのなかに、タイカレーが出てくる日があって、
それがもう絶品でした。転職したので、今はお弁当ですが、
懐かしいです。
給食や社食って、心を掴むものがありますね。またたべたーい!
Posted by camarade at
00:34
│Comments(0)
2012年10月02日
2回も振られちゃいました(泣)
こんにちは
パスタが食べたい
ということで、昨日はパスタールに行きました。
しかし、お店に着いてみると真っ暗
近づいてみると・・・
「誠に勝手ながら10/1は夜の営業をお休みします」との張り紙が・・・
仕方なく、グリュックというお店に行く事に。
場所が判らなかったのですが、お店の明かりでわかるだろうと思い車を走らせていると、
あっ
と思った瞬間通り過ぎました。
はい。
またもや真っ暗でした
そして仕方なく、途方に暮れながらも、たどり着いたのは、ナポリの食卓。

そしてこちらがやっと食べることができたパスタです
そういえば、朝の星座占いでワースト1位だったのを思い出しました
でも、一つだけいいことが
ナポリのウエイターのお兄ちゃんがカッコかわいかったことです
ぜひ興味のある方は行ってみてください♪
※グリュックもナポリの食卓も悪いお店ではありませんよぉ。ただ、行きたかったのがパスタールだったので、仕方なく、と言ってしまいましたが(苦笑)

パスタが食べたい

ということで、昨日はパスタールに行きました。
しかし、お店に着いてみると真っ暗

近づいてみると・・・
「誠に勝手ながら10/1は夜の営業をお休みします」との張り紙が・・・

仕方なく、グリュックというお店に行く事に。
場所が判らなかったのですが、お店の明かりでわかるだろうと思い車を走らせていると、
あっ

はい。
またもや真っ暗でした

そして仕方なく、途方に暮れながらも、たどり着いたのは、ナポリの食卓。

そしてこちらがやっと食べることができたパスタです

そういえば、朝の星座占いでワースト1位だったのを思い出しました

でも、一つだけいいことが

ナポリのウエイターのお兄ちゃんがカッコかわいかったことです

ぜひ興味のある方は行ってみてください♪
※グリュックもナポリの食卓も悪いお店ではありませんよぉ。ただ、行きたかったのがパスタールだったので、仕方なく、と言ってしまいましたが(苦笑)
2012年10月01日
女子力UP!てづくりティッシュケース
Camarade のりょうこです。
こんばんは。
今日は、食べ物以外のハンドメイドのご紹介です。

友人がつくってくれた、ティッシュケースです。
てづくりって、やっぱりうれしい。
なんとなくCamaradeの雰囲気にも、しっくりきちゃう感じがして
これで、ティッシュをわすれることもなく、女子力UP図れそうです!
こんばんは。
今日は、食べ物以外のハンドメイドのご紹介です。

友人がつくってくれた、ティッシュケースです。
てづくりって、やっぱりうれしい。
なんとなくCamaradeの雰囲気にも、しっくりきちゃう感じがして

これで、ティッシュをわすれることもなく、女子力UP図れそうです!
Posted by camarade at
01:37
│Comments(0)